top of page
木材
ペイントブラシ

​オプションクラス受付

​デッサンの会 

初級

デッサン初めて〜5回程度
2枚完成を目標とします。

 

やってみたかった! 
初めてだけど、できるかな?
​大歓迎です!
いっしょに楽しい時間を
過ごしましょう。

1本の鉛筆で、いろいろな表現ができます。


だんだん集中してきて、
自分だけの時間をたっぷり過ごすことができます。

白と黒だけでどのぐらいの幅をだせるのか。

ポイントをを指導し、物事を観察する力を伸ばします

中級
初級クラス後デッサン3枚目以降の方
​もしくは、

経験者向けのクラスになります。
 

個人に合った表現方法を追求していきます。

クロッキー、模写などでより表現豊かなデッサンに仕上がるよう進めていきます。

様々な質感を描きわけられるよう練習したり、構図についても学んでいきます。

IMG_1306_edited.png

 

11月9日(日曜日)満席

10:30〜12:00 定員4名

11月12日(水曜日)

10:30〜12:00 定員4名

参加費  会員: 1,800円

 (11月より)一般: 2,000円  

小学生以上〜参加可能

​(タネノス通常クラスの振替可能)

持ち物:クロッキー帳・芯鉛筆・練り消しゴム

(お持ちでない物は、初回にご購入ください。)

クロッキー帳660円 芯鉛筆400円 練り消しゴム200円

 *紙・鉛筆は貸出をしています。

IMG_3082_edited.jpg
IMG_3982_edited.jpg

中級 
11月5日(水) 満席です
 

10:30〜12:30 120分

定員:2〜3名

*お申込みはレッスン時、もしくはメールでお願いいたします。
デッサン経験者の方で、初心者クラスを受けずに中級クラスからお申込みの方も、
メールでお問い合わせください。

​📩bijyutuhiroba@tanenosu.com


参加費 会員:2880円
​    一般:3200円




持ち物:クロッキー帳
    芯鉛筆
    練り消しゴム

 

​夜デッサン

流れ星

部活が終わってからタネノスに来れないな…
タネノスが遠いから来れない…
力をつけるためにデッサンの回数を
増やしたいけど、一人だなんかな…
などのお声が聞こえ始めました。

おうちで参加できるように…
そんなクラスもあってもいいかな?

ということで…

夜デッサンはタネノスでやっている方と
オンラインで同じ時間を過ごせるように
試してみようと思います。

​1本の鉛筆でもいろいろな表現ができます。

だんだん集中してきて、自分だけの時間を
たっぷり過ごすことができます。
白と黒だけでどのぐらいの幅をだせるのか。
ポイントをを指導し、
物事を観察する力を伸ばします。
IMG_5042 2.jpg

11月1日(日曜日)
19:00〜20:30 定員4名
参加費  1800円(会員様のみ)

11月11日(火曜日)

19:00〜20:30 定員4名
​参加費 1800円(会員様のみ)

11月25日(火曜日)

19:00〜20:30 定員4名
参加費  1800円(会員様のみ)

持ち物

クロッキー帳・練り消しゴム・芯鉛筆 

*オンラインの方は事前に​上記を揃えてください。


*会員の方だけの参加となります。

*夜デッサンは小学校4年生以上に
させていただきます。
*通常クラスの振替としてご利用いただけます。
*オンラインの方は、開催日近くなりましたら、
URLをお知らせさせていただきます。
​料金は、次回タネノスにご来店いただいた時などに
お支払いください。


 
IMG_5036 2.jpg
IMG_5045 2.jpg
IMG_1306_edited.png
流れ星

夜デッサン

​油絵の会

初級

初めての方向けのクラスです。

油絵ってやってみたい〜

でも、道具が必要よね?
いきなり道具買うのは勇気がいるし
匂いとかありそう…
家じゃちょっと難しそうだな。

そんなこと思っていらっしゃる方!

タネノスでは、エプロン1枚で
やってみることができるんです!

キャンバスはご購入いただきますが、
あとはタネノスにあるもので
制作ができます。

筆なんて…
中学か高校から持ったことがなかったけど
やり始めたら楽しい!

なんて声をいただきます。
​いかがでしょうか?


 

11月9日(日曜日)15:00〜16:30 定員2名
参加費 会員:2,880円+キャンバス代​    一般:3,200円+キャンバス代 

 

11月19日(水曜日)10:30〜12:00 定員2名​参加費 会員:2,880円+キャンバス代​    一般:3,200円+キャンバス代  
*作品は1回ではできあがりません。
タネノスで乾燥させながら
​継続して作り上げていきます。
IMG_1971_edited.jpg
中級 

油絵経験者、初級クラス後3枚目以降の方向けのクラスです。絵画的な表現を意識しつつ表現に合った下地作りや模写なども行います。より個人に合った絵画表現を追求していきます。
​お申し込みは、講師と相談の上、メールでご予約ください。


 

​版画の会 


版画クラスが始まりました!
こちらのクラスは中学生〜大人の方向けのクラスです。

版画というと、なんとなく彫刻刀を浮かべてしまう方も
いらっしゃるのでは?

そんなことはありません。

話題の?新紙幣も版画の技法の一つを使って作られています。
奥が深い版画の世界に遊びに行きませんか〜?

​まずは、2回ほど、版画初級クラス版画って
いろいろあるよ!と知ってみましょう。

ローラーでインクをのせてみたり、
ばれんでゴシゴシ刷ってみたり…
さあ、できたかな?と、そっと見る瞬間、ドキドキわくわくします。
作ったイメージがどんな作品になるかわからないところが
版画の面白いところです。

凸凹を作って版画の基礎を楽しみましょう!



初級クラス(全2回*2回以上参加された方は中級が可能です!)
  基本全てバレン刷り ・紙版画  ・スチレン版画  ・コラグラフ


中級クラス(現在未開講)
  プレス機を使用した技法を行います。
  初心者の方は、まずは初級からやってみましょう!




​版画初級 
(120分)


​10月22日(水) 10:30〜12:30







定員   2名  *中学生以上
   
参加費   各回¥3,200  (会員さま 各回¥2880円)
 
   
持ち物   エプロン 使ってみたい素材(ボタン、紐、毛糸、などなど)


ー講師紹介ー
多摩美術大学
絵画学科版画科専攻 卒

大久保美里 (みさと先生)     初田珠里  (じゅり先生)



 
S__2318417_0_edited.jpg
S__2318419_0.jpg
S__2318422_0_edited.jpg

現在開催中のイベントはありません

木材

©2022 タネノス

bottom of page