top of page

受付中のイベント

大人が楽しむ

絵本の時間

絵本は、子どもの頃の宝物と同時に

今の私たちにそっと語りかけてくれる存在です。

物語の森を散策するように、自由に心を感じ、

自分らしい生き方を見つめてみませんか?

今回は、絵本を5冊読みながら、

そこで聞いて感じたことを皆で話したり

感想を言ったり、そして新たな気付きがあったり…。

​大人のためのワークショップです。



​11月3日(月曜日)

10:30〜12:00​


参加費 お一人様  ¥1000  


   
*ドリンクとおやつ付き

​持ち物 筆記用具    
 

講師:中田 真由美

絵本セラピスト協会認定

絵本セラピストⓇ

八王子アーティストバンク登録アーティスト

*現在活動中のもの

丸善多摩センター店/アリオ橋本内くまざわ書店/子ども食堂/

保育園などで月1回おはなし会を開催。

また、小学校・老人ホームなどでも紙芝居や読みかせをしています。

HP:  https://www.nakadamayumi.net/

中田さま画像_edited.jpg
ehonn.jpg
大人が楽しむ絵本の時間 11/3
大人が楽しむ絵本の時間 11/3
受付終了
開催まであと0日
日時
2025年11月03日 10:30 – 12:00
木製ボード

​木版画の会





彫刻刀を使って木版を作った覚えが
ありませんか??

そういえば…

昔、小学校や中学校で
やったな〜。

『版画』と聞くと
木版画のイメージが浮かんでくる方が
多いかもしれません。

版画は摺った時に
どんな感じになっているかな?と
頭で想像しながら組み立てていきます。

ドキドキわくわくしながら
そっと紙を版木からはがしていく時の
感覚は版画の醍醐味ですね!

久しぶりに彫刻刀を使って、
制作をしてみませんか?



版木.jpg


① 11月26日(水曜日)
        10:30〜12:30
② 12月24日(水曜日)
       10:30〜12:30

 


2日間で1講座になります。

1日目(11/26)
説明聞きながら練習版木を彫ります。
​講師と相談しながら、ご自身の作品を作り始めます。

ご自宅で彫り進めていただきます。

2回目(12/24)
摺り作業に入ります。
色を重ねて…完成させていきます!


定員  2名 *中学生以上 


料金  6,600円 会員価格5,940円
材料費込み(版木・和紙) 

2日間の料金になります。初回にお支払いください。

持ち物 エプロン・持ち帰り用の袋

彫刻刀について

 彫刻刀は推奨のものを購入できます。

 お持ちの方は、ご持参ください。

 

*タネノスで貸し出し:刷毛・ばれん・絵皿・水彩絵の具

版画1.jpg
IMG_3023.HEIC
木版画の会 11/26・12/24
木版画の会 11/26・12/24
開催まであと14日
日時
2025年11月26日 10:30 – 2025年12月24日 12:30

​新出こずえこ​ カンタ ワークショップ




誰かのために、何かのために…
祈りを込めてひたすらちくちく。



想いが同じカンタ仲間と
同じ時を過ごせるのはとても素敵です!

楽しくおしゃべりをしながら、いろいろな発見をしながら
仲間や先生から力をもらいながら…
自分が作りたいものが出来上がっていく楽しみ!
ん〜?どうしようかな?
悩んだ時には、新出こずえこ先生がアドバイスをくださいます。

あ!なるほど!
じゃあ、こうしてみようかな?
ちくちく時間は、充実した自分時間が過ごせます。

お家で1人で作る時間も素敵。

たま〜に、場所を変えて、わいわい作る時間も素敵です!
たくさんの刺激をもらいながら、気がついたらパワーアップしている!
​こんな楽しいことはありません♪

ご都合があう日程があれば、ご参加お待ちしております。


 
S__42549261_edited.jpg
S__42549265_edited.jpg

カンタワークショップ

初心者さんと経験者さんの混合ワークショップになります。​

11/17(月)  13:00〜16:00 

12/15(月)  13:00〜16:00

1/12(月・祝日) 13:00〜16:00

2/23(月・祝日) 13:00〜16:00

​ 

​*受付締め切り:各日2日前の夜20時まで

定員  初心者さん 2名様まで

    経験者さん4〜5名まで

  

参加費  初心者さん ¥4,400(タネノス会員¥3,960) 

     経験者さん ¥4,000(タネノス会員¥3,600) 

  

持ち物   糸切りバサミ・チャコペン・糸通し

    経験者さんは途中、または完成した作品もお持ちください。

    新しい作品を作られる方は、使いたい布と糸をお持ちください。

ぼく・わたしの木を描こう! 
in桜ヶ丘公園

森の木

良い季節になってきました。

タネノスはとても良い自然が
たくさんあります。

その一つ。
桜ヶ丘公園にみんなで歩いて行き、
スケッチしましょう!


公園の中で自分の木を決めて、
木の絵を描きます。

半年後、一年後と
同じ木を描いて、
自分と木の成長や変化を
発見しましょう!

万が一雨になってしまった場合は、
野菜の観察画をタネノスの中で
​描いていこうと思います。


 

11月16日(日曜日)

時間    10:00〜12:00
場所    桜ヶ丘公園さとやまくらぶ付近
(*雨天の場合はタネノスにて野菜の観察画)
集合場所  タネノス (10時)
解散場所  桜ヶ丘公園さとやまくらぶ付近
解散時間  12:00

定員    6〜7名         
参加費   会員1800円 一般2000円
*集合時にタネノスにてお支払いをお願いいたします。

対象学年  小学生以上

持ち物   水筒・レジャーシート・タオル
      筆記用具
      スケッチブック(あれば)
      使いたい画材(あれば)
​*スケッチブックのない方は、画用紙かスケッチブックを当日受付時にご購入ください。


 
IMG_7821_edited.jpg
IMG_7828_edited.jpg
木材
ウッドパネル
木材

©2022 タネノス

bottom of page